考えたことが文字になる?
ついにここまで来たのか・・・
文字は書くものではなくなる時代が来るらしい・・・
本当にそんなことが可能なのかと思うが、数年後の完成を目指しているそうだ。
脳波を読み取り文字に変換
脳に直接センサーを埋め込み、脳波を読み取り文字にするシステムはすでにあるが、
この度、Facebook社が発表したのは、脳に何も埋め込まずに
脳波を読み取り文字が入力できるシステム。
もしかしてヘッドギア?!ではなく、帽子のようなものになるようだ。
しかも、1分間に約100語の入力ができるとのこと。
手で入力するより断然早い!
フラインドタッチ練習しなくてよくなるね。
心の声が聞こえちゃう?
思ったことが文字になってしまったら、人間関係が大変なことになるのでは・・・
言わなくて良いことまで相手に伝わってしまう。
「うわっ!口くさっ!」って。
その点はご安心を。
嘘か本当か、声に出そうとしたものだけを選別して文字に変換するんだって!
そんなの絶対無理でしょ!って、思うよね。
どんな仕組みかはわかりませんが、出来るそうです。不思議・・・
でも、逆に利用出来るよね。
嘘ばかりついている国会議員とかに付けて、本当はどう思っているのか知りたい。
これが完成したらどうなるの?
なにかとんでもないようなことになる気がする・・・
パソコンからキーボードなくなったりして。
言葉の障害を持つ方々とのコミュニケーションが容易に取れるようになる。素晴らしい!
手話がいらなくなる? 筆談がなくなる? 色々な物がなくなるのでは。
文字にするときに同時に翻訳することは容易にできると思うので、
確実に通訳は需要が減るね。
でも、海外旅行に行く人は増えそう。絶対行くね!
書き物する人が増えそう、ブロガーとか。
簡単にたくさんの記事が書けるようになる、ネタがあればだけど・・・
質の悪い記事が大量発生しそうだけど。
犯罪捜査にも使えないかな、取り調べとかに。冤罪を無くす手助けになればいいな。
絶対欲しいけど、最初は高いんだろうな・・・
時代の変化についていけてる?
IT化の早さについていけない。
初めてパソコンを買ったのが25年くらい前、パソコンではなくマイコンだったなぁ。
そのころ主流のNECの98を、今では考えられない値段で買ったなぁ。
高かったよね、中古車買えるよ!
アルゴリズムなんか覚えたのもそのころだった、自分でゲーム作ったり。
もちろんWindowsなんてなかった。MS-DOSだったよね。
知ってる人少ないんだろうな、
ポケベル、ピッチ、携帯、スマホ・・・20年くらい・・・
人工知能、VR、ヒューマノイド・・・
まだまだ想像できない、いろんなことが起こるんだろうね。
人間1人もいなくなったりしてね。
0 件のコメント:
コメントを投稿